SUP FISHING



NEWS & TOPICS

SUP FISHING〈スタンドアップパドルボード フィッシング〉

スタンドアップパドルボード、通称サップ(SUP)とは、大きいサイズのサーフボードの上に立ちパドルを使って漕ぎ、波に乗ったり、クルージングしたりするものです。 近年人気なのがそのサップを使用してSUP FISHING、つまり釣りを楽しむ方が増えております。
地上ではアングラーが増えれば増えるほど人気の釣りポイントは人が多く釣りにならなかったり、狙いたいポイントに今一歩届かないなど時にはストレスを感じることもしばしば。またカヤックやゴムボートなどを購入し海に出たい気持ちもあるけど、準備や保管、移動手段などで合わず、諦めている方も少なくはないのではないでしょうか。
SUPには、準備や保管も簡単で手軽に始めることのできるインフレータブル(空気注入式タイプ)や、よりパフォーマンスを求める方にはサーフボードのようなハードボードタイプもあり、どちらも釣り用に開発されたボードなどもございます。

海の上にボードを浮かべその上に立ち、自分の力でパドルを漕ぎながら沖まで進み、魚を釣り上げる。
この新たな釣り方は、これまでにない興奮と釣果を与えてくれます。 エンジンがない分、魚に警戒されにくく、またショアからだと狙えないポイントで釣りができたり、船などが入れない浅場を狙うこともでき、可能性、用途が無限大なSUPですが、あくまでもフィールドは水の上。
時には危険を伴うこともあり、場合によっては命にかかわることもあります。SUPの基本を学び、ルールやマナーを守りさえすればこれ以上ないアクティビティとなりますので、まずはお近くの専門ショップで話などを聞き、SUPについて学びましょう。

BREAKOUTでは、店頭購入者様に無料にてスクールを行っております。 販売スタッフも日頃から釣りや波乗りなどSUPを楽しみ、一人で始める不安などもないようサポートしていますので是非一度ご来店くださいませ。

SUPフィッシングの注目されている点

  • 立ってパドルで漕ぐ注目のスポーツ
    比較的、簡単に乗れることもあり、女性、マリンスポーツをした事のない方まで幅広く楽しまれています。カヤックなどとの大きな違いは、ボードの上に立つため、視野が広く、ナブラや鳥山など海の変化に気付きやすいので釣果にも繋がります。
  • 多種多様な釣り方・フィールド
    SUPフィッシングに措ける釣法は色々あります。浅瀬でエサ釣りなどを楽しまれる方から沖に出てジギングやタイラバで大物狙いなど様々。春はアオリイカ狙いでエギング、夏はタイラバでアコウやコチ、鯛系などの底物狙い、秋口からはブリやサワラ、時にはマグロなど大物も狙え、年間通して楽しむことができます。また他の人が踏み入れていない釣り場で楽しむこともでき、ターゲットがすれていないことも多く、楽しむことが可能です。
  • 手軽に楽しめる
    スタンドアップパドルボードの多くは10kg前後の物が多く、力のない女性でも持ち運び、準備が楽にできます。またインフレータブルタイプであれば専用のバックに入れることができ、軽自動車への積み込みはもちろん、電車や原付での移動も可能。空気を入れるのにも5分程度と準備に時間もかからないので、気軽に海に出ることができます。この手軽さは意外と大事なもので、2~30kg近くあるカヤックなどだと最初は意気込んで準備をするのですが、後々に面倒臭くなり海に出なくなったなんて人も珍しくはありません。
  • 釣りだけじゃない!新たなアクティビティにも挑戦
    SUPでできる遊びは当然釣りだけではありません。お子さんを乗せてクルージング(水上散歩)や、レース、波乗りといった、新たなアクティビティにも挑戦することができます。
    >>スタンドアップパドルボードの楽しみ方

SUPフィッシング ルールやマナーなど注意点

  • 気象・海象情報は予め確認
    風向き、風量などは急激に変化する場合がございます。必ず予報を確認し、十分に注意を払ってください。
  • 目立つ色の服を着る
    SUPから見たSUPの人はウエットスーツなどの暗い服を着ていても認識することはできますが、船など高い位置から見ると海の色と同化して視認し辛くなります。必ず目立つ色のライフジャケットやラッシュガードなどの着用をお願いします。
  • 遊漁船、漁船への配慮
    目立つ色の服を着ていたとしても、座っている状態だとウネリなどに隠れ船から見えない場合がございますので、早めに船の進路から避け、視認されるよう立つようにしてください。 また漁師、遊魚船の人は生活のための仕事で、私たちSUP FISHINGはあくまでも趣味です。私たちは漁師のフィールドにお邪魔していることを忘れず、配慮をお願いします。
  • 漁業設備への係留の禁止
    漁業設備への係留は禁止です。他のボートが係留していても真似をして係留するのは、絶対にやめましょう。
  • ライフジャケット(浮力体)、リーシュコード、携帯電話は必ず着用
    ライフジャケット、リーシュコードは命をつなぐ切り札です。携帯電話を防水パックに入れるなどの海水対策をしましょう。海上で何かあった際は118(海上保安庁)へ連絡をお願いします。
  • 潮流の速い場所、風の強い日は海に出ない
    漕ぎ出す範囲は自分の体力と相談し自力で帰れる範囲で楽しみましょう。
  • ストリンガーの使用にはご注意を
    時期などによってはシャークアタックによる被害(魚を食べられるなど)もございますのでクーラーボックスの使用を推奨します。魚を引っ張っている状態で陸に戻ってくるとサメを連れてきている場合がございます。陸に戻る際は魚をボードの上に載せた状態で戻りましょう。
  • 遊泳者、陸からの釣り人への配慮
    海水浴場などでは潜っている人が急に飛び出してきたりします。遊泳者に配慮した航行をお願いします。また陸からの釣り人の邪魔をしないようにしましょう。
  • ローカルリズムを大切に
    地域によってはSUP禁止などさまざまなローカルルール、禁止区域が存在する場合がございます。不慣れな方は、まず地域のショップやローカルの人間等とコントクトを取るようにしましょう。

SCHOOL

SUPスクールイメージ

購入者無料スクール

現在、パドルボード購入者の無料スクールのみ行っております。
ボード購入の際は気軽にお申し付け下さい!
基本姿勢、漕ぎ方、パドルボードをする際の注意事項など説明いたします。希望者には、漕ぎ方、基本姿勢、方向転換など、希望者にはサーフィンのルールマナー等、パドルサーフィン、パドルフィットネスについても説明いたします。

※詳しくはスクールページをご覧ください。
PAGE TOP